スポンサーサイト-------- -- --:-- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告 | ![]() |
京成大佐倉駅を撮って来た2013-09-05 Thu 10:22 一度も降りたことが無かったが、京成電鉄大佐倉駅は通るたびに 味わい深い駅だなあと思っていました。 隣の佐倉駅が結構街っぽく、反対の酒々井も街ってほどではないにしろ そこそこ拓けた感じになっているのに、大佐倉駅だけぼつんと急に 超ド田舎になっている 特に夏場はなんだか「夏休みおばあちゃんちに遊びに来ました」 みたいな感じになります 京成沿線に住んでた知人によると昔は津田沼以東は大体こうだったとか クリックで大きくなります ![]() いつか写真に撮ろう撮ろうと思っていて延び延びになっていたら 宅地開発が始まってしまい、この風情が失われるのではと 今回慌てて撮ってきました。 ![]() 初夏はこののり面にホタルブクロが咲くのですが今年はなんか草刈りしちゃって 見られなかった ![]() この、雨の酸で石灰が溶け出して古びたコンクリの柵の風情がたまらん ![]() 朽ちた木製のベンチがまたな(*´∀`*) だいたいこういうとこにはザトウムシいるよね(((゚Д゚))) ![]() 「大佐1号」に首をひねり…いやわかってしまえばなんの事はなし。 ![]() ♪なあつが過ぎ風あざみ ![]() バラストに積もるサビに夏の日差し ![]() ![]() 対面ホームで改札は一つ、階段なしなので登りホームに行くには一回線路に降りて 渡る式。踏切が二つ並ぶことに。車の進入をふせぐスパイクがトゲアリトゲトゲ ![]() このド田舎駅に近未来的なライナーが来るとなにかSFのようだ ![]() 暑い中おつかれさまです ![]() (個人的に)残念ながら宅地開発が始まってしまったので この駅もキレイにリニューアルされてしまうかもしれません ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |